
弾き語り。横浜生まれの生粋の日本人。 まだドラマーだった1998年頃から弾き語りを始め、 2002年頃にドラムスティックを置いて弾き語りに転身。 以降、歌のお伴は古いギターとバンジョー、そしてお酒。 各地に出向き、自作の歌はもちろん、他人の歌も まるで自分の歌であるかのように大切に歌い続けている。 シンプルだが聴き手の想像次第で生まれ変わる歌は、 ジャンルに括ることが難しいワン&オンリー。 「酒がすすむ」と言われると喜ぶ男。
OPEN
START
CHARGE
¥3,000
+1オーダー
※入場時別途1オーダー
1994年12月24日生まれ。 愛知県の山奥に生まれ、豊橋へ至る。 幼少期から音楽的洗脳を受け続け、ハンクウィリアムスやウディガスリーがMステに出ているものだと錯覚する。 日米フォークソングにどっぷり浸かった幼少期を抜け、ティーネイジャーになる頃には一丁前にパンクロックやサイケデリックなどに凝る。バンドに憧れるが、卒業アルバムにも書かれたほどの協調性のなさからバンド内の恋愛沙汰を理由にリードとドラムが連れ立って脱退の後、挫折。 「もう、ぼくにゃフォークソングしかねえのかな、、」 偉人たちの歌を引っ提げて、ソロなのを良いことに名前をコロコロと変え、愛知県以外をウロウロとし始める。 未だギター一本歌一本の風来坊。